最近は落ち葉が舞う季節となりました。お仕事人の鈴木です。
本日の記事ですが、市役所の方から私どもに1件の電話があったことから始まります。
「自分の土地に不法投棄されたごみがあって草刈りをしようにもできない。不法投棄ごみをどうにかできないでしょうか?」と。
早速私がその現場に向かうとこのような状態でした。
えー、写真を見られても、何?と思われる方ばかりだと思います。。(;_;)すみません私の写真を撮る場所が近すぎて全体像が見えていません|ω・`)
作業後の写真がこちら
草や木を切るとこのような土地でした。しかし、これはまだお客様のご希望の姿ではないのです。作業後の写真の右側に何かコンクリートのようなものが見えると思います。これは長さ8m以上ありますが、実はこのコンクリートが不法投棄されたものだそうです!!
話を聞いて私も耳を疑いましたが、こんなものを不法投棄する人がこの世の中にはいるようです。この時はまだ不法投棄ごみの全体像を把握するために草刈りと伐採を行った作業でした。
3枚目の写真は遠目から撮った作業終了後の写真です。作業前は左半分のような藪の状態でしたが、今回の作業で、とてもスッキリしました。今後は不法投棄のごみの処分を行う予定です。
このように、もし土地を眠らせていて遠方にお住まい、かつ管理が行き届いていない方はご心配であればぜひ私どもをお尋ねください。
暮らしのお困りごとはなんでもお気軽にご相談ください
【お問合せ先】電話0942-48-4555
遺品整理・特殊清掃 HP:http://ihin.osigotonin.jp/
生活支援サービス HP:http://www.oh-sigotonin.jp/
【主な活動地域】
福岡県小郡市・福岡県福岡市・福岡県久留米市・福岡県筑紫野市
福岡県太宰府市・福岡県大牟田市・福岡県大野城市・福岡県春日市・福岡県朝倉市など…