矢ヶ部です。本日も庭木の剪定・伐採のご依頼で伊賀上さんとお仕事しに行ってきました。先日のお見積時に奥様がポツリ・・・『以前から頼んでいた造園屋さんにお願いしてるけど全然来ないのよ・・・」 本日は旦那様がご在宅で、『いつもの造園屋が切った後、マキの木が2本枯れてしまった!』というお話・・・ (^^;) 『う~んなるほど!来れない訳だ~!』と思いましたので、旦那様と十分に時間をかけて打合せを行い作業開始!作業終了後、旦那様と奥様にご確認頂いたところ『キレイになったので孫もビックリするぞ。有難う♪』と大変喜ばれました。やはり十分な打合せと終了確認は必須ですね!これからも、沢山のお客様のご要望にお答えできるよう頑張ります!ご心配事は、とりあえず「お!仕事人」にご相談ください♪
伊賀上です。本日は偶然にも午前・午後いずれも『物置小屋解体撤去』のご依頼があり、矢ヶ部君と作業に行きました。午前中のお客様は、「庭木の伐採」と「物置小屋内の不要品処理と解体撤去」、午後のお客様は「雨樋清掃」及び「自作物置内の不用品処理と解体撤去」というご依頼でした。午前中の作業で、小屋内の殆どをしめた濡れた本の総重量は、な・な・なんと800㎏!もあり、出すのに苦戦しました。午後は「(旦那様が)16時に帰って来るので、その前に全て終わらせて!」とのご要望でスピードを求められる作業でした。「大事にしていた大工道具やご自分で造られた物置小屋が捨てられるのを旦那様に見せたくない」との奥様のご配慮です。ご主人思いの奥様のご要望ですので、我々お仕事人も夢中で作業し、無事お客様のご要望にお応えする事ができました。疲れましたが心地よい疲労感という感じでやりがいのある作業でした!この調子で明日も頑張ります!!