銀杏の木も少しずつ色づいてきました。紅葉シーズンです、お仕事人の鈴木です。
先日私が草刈りのご依頼を頂いて作業をしていた時のことです。除草が進んで地面が現れてくると、ウッドデッキの土台の束石が割れていることに気が付きました。このままにしておくと、ふとした時にウッドデッキの上に乗った際に腐って足が抜けてケガをする恐れがあります。お客様にそのことをお伝えすると、割れた束石の交換と痛んだウッドデッキも修繕して貰いたい言われ、ご依頼を頂きました。
ある程度年数が経ってくると、家は様々な所が傷み出します。お客様も屋根の塗装を最近行ったりしていましたが、今回の分は盲点だったと思います。
今回この束石は5つの内2つ割れており、こちらの交換を行いました。
次にウッドデッキの塗装です。全体的に塗装が剥がれ始めており、釘が外れかけているところもありました。
上部の梁と違和感のないよう、同じ色を塗りこのように綺麗になりました。また取れかけていたところも新たにとめ直してぐらつかないようにしました。
同様なことでお悩みの方がいましたらいかがでしょうか?また私どもは多岐にわたって様々なサービスを行っておりますので、今回の記事のこと以外でお悩みの方もぜひご連絡くださいませ。
この記事で紹介した営繕の詳細はこちらです:
http://www.oh-sigotonin.jp/index.php?cID=142/
遺品整理・除菌消臭・特殊清掃などお気軽にお問合せ下さい。
HP:https://ihin.osigotonin.jp//
【主な活動地域】
福岡県小郡市・福岡県福岡市・福岡県久留米市・福岡県筑紫野市
福岡県太宰府市・福岡県大牟田市・福岡県大野城市・福岡県春日市・福岡県朝倉市など…