寒かったり暖かかったり、気温差が激しく体温調整が難しい日々ですね。またスギ花粉に悩まされているお仕事人の鈴木です!
今回はご不用品処分のご紹介をします。
ご依頼主の方とは実は全くの面識がなく、電話やメール等でのやり取りもありません。
どうしてかというと今回ご依頼された方のお母さまは施設に入居されておりました。今回お母さまが施設を出て施設側から部屋の残置物の撤去を求められました。しかしご依頼主の方は遠方かこのコロナ禍により、こちらまで来られませんでした。
そこで、
見積もり時:ご依頼主⇒施設の方⇒私たちお仕事人
作業当日:私たちお仕事人(作業)⇒施設の方(完了確認)
というものです。お支払い方法もお振り込みのため、私たちとの面識がないこととなりました。
老人ホーム施設のお部屋のため物は少ないですが、施設の方からすると、この後にリフォームをして、次に施設に入ってくる方の向かい入れを迅速にしなければなりません。そこで私たちお仕事人の出番というわけです。
日頃からごみの処分を専門にしているので、1時間ほどで分別・袋詰め・運び出し・積み込み・完了確認まで終了です。この写真以外にもキッチン、押し入れ、ベランダ、寝室等に物がありました。
今回ご依頼主の方とお話ができていないのですが、施設の方は急な対応をしていただいたことに感謝を私たちに述べていただきました。
今回の作業料金 処分代込み \23,000-(税抜き)
この記事で紹介した一般サービスの詳細はこちらです:
http://www.oh-sigotonin.jp/index.php?cID=150/
遺品整理・除菌消臭・特殊清掃などお気軽にお問合せ下さい。
HP:https://ihin.osigotonin.jp//
【主な活動地域】
福岡県小郡市・福岡県福岡市・福岡県久留米市・福岡県筑紫野市
福岡県太宰府市・福岡県大牟田市・福岡県大野城市・福岡県春日市・福岡県朝倉市など…